家庭科

アクティブ・ラーニングが育てるこれからの家庭科

作る手が子どもたちを輝かす②アクティブ・ラーニングが育てるこれからの家庭科

主体的で能動的な学習を取り入れた授業の実践集

家庭科を教えていらっしゃる先生方、これから家庭科教員を目指している学生の方々にぜひ読んでいただき、家庭科の授業に役立てていただきたい一冊です。

【仕様】

  • B5判・160ページ
  • カラー版

定価 1,500円(税込)

監修 牧野カツコ
お茶の水女子大学附属学校家庭科研究会 著

主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)を取り入れた授業実践を中心とし、授業例の中に、すぐに利用できるワークシートも示しています。

アクティブ・ラーニングが育てるこれからの家庭科目次

目次

アクティブ・ラーニングが育てるこれからの家庭科サンプル

サンプルページ

ワークシートダウンロード

ダウンロードしてお使いいただけます。

P.9「ひとり暮らしのプラス・マイナス」 85KB
P.23「遊びの思い出」 165KB
P.27「みんなで子育て <ケース1>」 117KB
P.27「みんなで子育て <ケース2>」 113KB
P.27「みんなで子育て <ケース3>」 107KB
P.40「お誕生日ピザ プロデュース案」 136KB
P.45「将来の夕食シミュレーション」 148KB
P.64「失敗しない薄焼き卵作り」 104KB
P.68「手作り保温の実験実習」 114KB
P.72「みそ汁の味比べ」 295KB
P.76「青菜をゆでる調理を科学的に考える」 199KB
P.87「もし地球上の水が10Lだったら」 356KB
P.88「命をささえる水は限りある資源だ」 1.1MB
P.94「りんごの皮むきトライアル」 246KB
P.99「おみそ汁の材料を選ぼう」 174KB
P.106「調理実習(ご飯炊き)」 359KB
P.116「まつり縫い・スナップつけ」 1MB
P.116「まつり縫い・スナップつけ 自己評価」 134KB
P.121「DVDを見て食品の安全性について考えよう」 186KB
P.128「リスクトレードオフについて」 545KB
P.138「心のトレーニング」 198KB

関連動画

P.48「毛糸から紐を糾う♪」 ※外部リンク

P.49「糸について」※外部リンク