授業の前の予習教材です。
既習の基礎・基本を復習することで、新しい単元の授業がよく理解できます。
中学校入学前の準備教材としても使用できます。
【仕様】
定価 220円(税込)
サンプルページを見る中1数学の単元 | 復習しておきたい算数の学習内容 |
---|---|
1.正の数・負の数 | 整数の性質/最小公倍数と最大公約数/四則計算/計算の規則 |
2.文字と式 | 文字を使った式/文字を使った式の表し方 |
3.1次方程式・比例式 | 数量の関係から x の値を求める/ 割合と百分率/比とその応用 |
4.比例と反比例(変化と対応) | 比例の式と比例のグラフ/反比例/比例と反比例の関係 |
5.平面図形 | 対称な図形(線対称・点対称)/図形の面積 |
6.空間図形 | 面や辺の平行と垂直/立体の体積/メートル法の単位 |
7.データの分析と活用 | データの整理(代表値)/ヒストグラムとデータの特徴 |
授業の前の予習教材です。
既習の基礎・基本を復習することで、新しい単元の授業がよく理解できます。
【仕様】
定価 220円(税込)
サンプルページを見る中2数学の単元 | 復習しておきたい中1数学の学習内容 |
---|---|
1.式の計算 | 正・負の数の四則計算/結合法則や分配法則/1次式の計算 |
2.連立方程式 | 等式や不等式/いろいろな形の1次方程式/比例式 |
3.1次関数 | 関数と座標/比例の式とグラフ/反比例の式とグラフ/変数と変域 |
4.図形の調べ方(平行と合同) | 直線と角/平行と垂直/基本の作図/三角形と多角形/合同な図形 |
5.三角形と四角形(図形の性質) | 二等辺・直角三角形/平行四辺形と台形/円とおうぎ形/角錐・円錐・球 |
6.確率/データの比較(箱ひげ図) | 場合の数/相対度数/データの活用 |
「中3数学へのアプローチ」は、入試への準備教材としてご活用できます。
「基本例題」+「A基本問題」+「B練習問題」+「C入試問題」の4段構成で、 1・2年の復習ができます。
【仕様】
定価 460円(税込)
サンプルページを見る中1・中2数学の単元 | |
---|---|
1.正の数・負の数 | 9.1次関数(2) |
2.文字と式 | 10.平面図形 |
3.式の計算 | 11.空間図形 |
4.1次方程式 | 12.図形の調べ方(平行と合同) |
5.連立方程式 | 13.三角形 |
6.連立方程式の利用 | 14.平行四辺形 |
7.比例と反比例(変化と対応) | 15.データの活用 |
8.1次関数(1) | 16.確率/四分位範囲と箱ひげ図 |