翌日の予定や持ち物、1日の生活記録を記述できる日付け入りの生活ノートです。子どもたちの自立を促し、先生との関わりを深めます。
いきいきと自立して生きる力を育むために、楽しく学び、考え、実践することができる家庭科教材を提供します。
生きるための知識と技術を身につけ、生活をよりよく工夫する力を育てるワークノートです。(A〜C、4分冊)
家庭科の先生やこれから家庭科教員を目指す学生の方に向けた本です。
生徒の興味・関心を引き出し、身近なことから問題を見いだして解決する力を育てる技術教材を提供します。
「技術の見方・考え方」に気づき、楽しく学び、思考力・表現力を育てるワークノートです。(A〜D、4分冊)
数学の美しさ・おもしろさ、学ぶ楽しさが伝わる教材、数学の力がしっかり身につく教材を提供します。
スモールステップ構成で、授業がわかる、理科が楽しくなる教材です。
漢字を学習しながら、国語の総合力(語彙力、読解力、表現力)がつく、新しい教材です。
学校・公共施設・主要道路・鉄道・河川など、地域学習の必須事項を掲載し、子どもたちの地理意識を身近な地域から育てる、学習地図を提供します。
身近な地域の児童・生徒用学習地図。授業や調べ学習にご活用いただけます。
地域学習は、国土認識の土台であると言えます。小学校中学年の地域学習の内容・方法は、以後の地理学習を左右するといっても過言ではありません。
当社では、子どもたちの空間意識、地理意識を育て、伸ばすための教授用「郷土掛地図」および「生徒用郷土地図」を数多く発行してまいりました。また、教授用として必要な情報を選択し、児童生徒にとってわかりやすさを重要な視点として編集してきました。
「市および地区版地図」を新しく製作する場合には、ぜひ当社までお問い合わせください。